臨時列車・増発ダイヤの状況です。
|
|
![]() |
|
![]() |
51運行(第32編成) |
53運行(第28編成) B線方向から増発される運用。 渋谷始発16:54。画像はその始発となるB1653。(表参道) |
![]() |
![]() |
55運行(第18編成) A線方向から増発される2本目の運用。 上野始発17:14で、18時台に浅草奥取りに留置され20時に再び運用に就く。 画像上は20時台最初の列車となるA2055。(日本橋) 画像下は18時台で一旦浅草の奥取り収容される様子。(浅草A線) |
![]() |
|
61運行(第09編成) 今年の臨時運行はこの4本となっています。 |
![]() |
|
|
【大会終了後】 浅草B線ホームを到着ホームとして一旦引上げ→A線を乗車ホームとする形態は今年も同様となっています。 19:29着の列車から22:00の列車までがこれらに該当します。 21運行/第13編成(浅草B線ホーム) |
![]() |
![]() |
23時台より運転する銀座止まりは唯一1本となりましたが、これは翌朝の始発運用列車の為に新橋(溜池山王)へ回送する必要性から残されたものと推測されます。 (日本橋) |
銀座止まりとなる37運行には第30編成が充当(日本橋) |
![]() |
![]() |
渋谷から上野へ増発列車入庫・収容のための回送列車は10本。 こちらはほぼ例年通りの本数となっています。(上野) |
21運行は翌日運用の確保の為に上野回送の合間に浅草奥取りへ回送。(渋谷) | ![]() |